バッティング練習

スポンサーリンク
レベルアップ練習法

【体の開きを抑える】アウトコースの置きティーで体の開きを抑えて強い打球を飛ばす練習

バッティング練習時に監督やコーチから「体が開いてる!」とか「体を開くな!」と指導されることが多くあります。 小学生は特に「遠くに飛ばしたい!」という思いからバッティングの時に体が開いてしまいがちです。 今回は小学生にもわかりや...
レベルアップ練習法

【低学年向けバッティング練習】少年野球始めたての子には当てるから始めるバッティング練習を!

もうすぐ新年度が始まって少年野球チームにも新しい子が入ってくる時期ですね。 始めて野球に触れる子が多くなってくると悩ましいのが練習内容です。 小学校の低学年の子だと集中力が続かないですし、なかなか話も聞いてくれません。その中で...
レベルアップ練習法

打球に角度をつけるためにチェックすべきポイントと練習方法

小学校の高学年くらいになってくると、試合でもコンスタントにバットに当てることはできるようになってくると思います。 でも、「ゴロや弱いフライばかりでなかなか良い当たりが出ない」と悩んでいる方も多いと思います。 少し難しいですが、...
野球道具紹介

【室内でも庭でも】自宅で使えるバッティングネットの選び方

自宅でもバッティング練習がしたい!そんなときに便利なのがボールが飛び散るのを防いでくれるバッティングネットです。 バッティングネットも様々な種類が出ています。 今回は自宅用バッティングネットの中から、家の中で使えるもの、庭など...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました