みなさんのチームで子どもたちは打撃の際にはどういうスイングをするように指導されているでしょうか?
未だに「上から叩きつけるように打て」と言われていたりしませんか。
さすがに今どきは叩きつけて打てと言われることは少なくなったかもしれませんね。
ここ最近はフライを狙う打ち方も出てきていますが、基本となるのはレベルスイングができるようになることだと個人的には考えています。
レベルスイングとは何か?レベルスイングをするメリットは?
野球でのレベルスイングは地面のラインと平行にバットが出てスイングできている状態を言います。
厳密に言うと、左右の肩のラインとバットの軌道が平行になっている状態ですが、おおよそ真ん中の球を打ちに行くにあたっては地面と平行くらいに覚えておけば良いと思います。
地面と平行にバットが出ている状態は、バットのヘッドが下がらずにスイングできていることになりますから、ミートすることができれば力強い打球を返しやすいと言われています。
また、レベルスイングではアッパースイングやダウンスイングよりもミートポイントを広くとることができるというメリットもあります。
小学生のうちはまだパワーもつききっていないことから、メジャーリーガーのようにパワーで飛ばすというよりもレベルスイングを習得してミートポイントで打球を捉え、強い打球を打つというのは理にかなっているといえます。
レベルスイングができているかを見極めるのが難しい
レベルスイングがどんなものかがわかったところで、野球経験の無いお父さんにとって我が子がレベルスイングができているかできていないのかよくわからない。
そんなことはありませんか?
かくいう自分も野球経験の無いお父さんとして我が子のバッティング練習につきあって来ました。
その中で自分では我が子がレベルスイングできているように感じても、アッパースイングだと言われたりということがよくありました。
自分の見る目が無いなあ、と悩んだこともありましたが試合ではある程度結果を残すことができました。
というのも、監督やコーチの方がバッティング練習を見るのは1人につき、数分というところ。
さらに小学生ですから自分の思ったようにスイングをできないことはよくあります。
できなかったところを切り取られて言われてしまうことはよくあることで、決してお父さんの見る目が無いということだけではないのです。
実際にレベルスイングを動画で見てみよう
動画を見ていただけるとわかりますが、非常にわかりやすくレベルスイングのメリットを解説してくれている動画です。
スイングもゆっくりと行ってくれているのでレベルスイングの軌道もわかりやすいと思います。
小学生の軟式野球はボールがJ号球に変わったことで飛距離は出やすくなりましたが、ホームランも増えましたが、古田さんも動画内で言っているように、ホームランバッターというのはアッパースイングです。力もあるパワーヒッターでなければ少年野球でのホームランはなかなか出ません。
強いライナーをしっかりとミートポイントで捉える技術はホームランを打つ技術の手前にあると自分は考えています。
将来ホームランを打てるようになるためにも早いうちにレベルスイングを身につけることは無駄ではないと思います。
レベルスイングを習得して、ヒットを量産できるようお父さんもバットの軌道や見るべきポイントを知っておいてくださいね。
コメント